忍者ブログ
REBORN山本と音楽と本と漫画の徒然話ブログ。更新記録も
03≪ 2025.04|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

その一。
アニメ山本がやばかったです……
殺されるかと思ったよ! 何あの動き!! 何あの表情!!!
この前のブーメランの回の人と同じ人がかかわってらっしゃるのかな。前回の方が局所的なカメラワークとか細かい描写とか好みではあるんですが…。今回は原作に忠実に作ってくださってましたね。 剣抜かせたぜの所とか燕の嘴の入りとか、ラストのだーって駆けてってバン!と刃を合わせるところとか、涎垂れそうですぜ…!! はあはあ。たまらん。
お決まりの回想もなく、余計な挿入もそんなになく。テンポも大事に作ってくれたんだなというのを感じます。結果おまけ二本立てという暴挙でしたが、本篇を大事にしてくれたんだと思うとそれさえ嬉しいなあ。
そしておまけスクアーロに笑いました。そのストレス山本に癒してもらうといいよ! 山本の気遣う笑顔に思わずほろりときて、「てめェはホント可愛い奴だよなあ…」とか呟きつつ頭くしゃくしゃ撫でたり体ぎゅむぎゅむしてしまえばいい。

その二。
山本受アンソロジーが出るらしい、というか、出るですとな?!
ぎゃー!わー!うわー!!(ばったり) …いやはや夢じゃないですよね?! 本当ですよね?! 4月馬鹿にはまだ早いですよね?!
くー、どんなにこの日を待ち望んだことか…(感涙にむせび中)! ありがとうございます出版社の方!心の神棚に祀らせて下さい!


ジャンプはトンデモナイことになってるなー。
いろいろ突っ込みたいことは満載なのですが一番突っ込みたいのは「高速で空を飛ぶツナにバイクは必要なの?」ということです。
とりあえず山本にバイクが似合うことは確かです。
個人的にチョイスのルールと概念が嫌いです。もやもやします。まだるっこしいことせず少年漫画らしくどかんと当たって決着付けろよ!と思います。もやもやもやもや。マフィアどこいった。

PR
いつでもスマイルしててね
完璧なんかでいられる訳がないだろう
すぐスマイルするべきだ 子供じゃないならね

「スマイル」 ホフディラン


今週のREBORN読んでこの歌が頭の中をぐるぐるしていました…。前から自分の中の山本テーマソングで首位争いしてる歌だったんだけど、なんかもう今週の武にもぴったりすぎるんだぜ…! お前そこで笑うか!っていうのは、常日頃、山本に対して良くも悪くも突っ込み入れられるとこだと思うんだけど、でもそこで笑うのがREBORNの山本ってキャラなんだよなあ…。

「やるっきゃねーだろ!」というセリフがあまりにも山本でした。未来編始まりもそうだったけど、山本って絶望的状況とかで周りがどんよりしてる時は特に、ほんとやたらポジティブに明るく振る舞うんだよな…。しかもいつだって他に選択肢がなくて本当に「やるしかない」状況なわけで…(まあ未来編からこっち、REBORNはこれでもかってぐらい追い詰め状況ですけどね!)。 やるしかないけど不安ばかりが先立つ皆を察してか察さずにか、そこで最初に明るい声を上げて前向かせるのがずっと一貫して山本の役割なんですよね…。ううう。そういう役どころだとわかっていても切ないんだぜ。雨戦のあととか、お父さんの話を聞いたときの反応とか、ただ脳天気なキャラというわけじゃないという描写がちゃんとされてるから尚更。
そんな山本が唯一『怖い!』と思った幻騎士戦が、周りに誰もギャラリーがいない状況で、誰も見ていない状況だったというのがまた深いなあと思います。あれ周りで誰かが見てる状況だったら(ラルが起きてるとか)、山本の反応はまたちょっと違ったんじゃないかなと。そしてそんな山本をまた立ち上がらせたのがスクアーロの言葉というのがとってもスク山だと思いますよはあはあ!

なんかいろいろ考えすぎてて自分キモイですね。はい、わかってます。
わー引かないで!
下でいろいろ書いてますが、ますます先が見えないというかむしろギャグ?なことになってるストーリーとかキャラとか今はとりあえずぶっとばして、何はともあれ今後の山本の活躍を期待しておきます(←結局それか!)!


----------------------


もうすぐだね あと少しだね
その時の笑顔がすべてをチャラにするさ

かわいくスマイルしててね
人間なんかそれ程キレイじゃないから
すぐスマイルするべきだ 子供じゃないならね


あーホフディランいいなあいいなあ。大好きだー!!! これ歌詞もいいんだけど曲もすごく良いんですよー。ホフの曲は聴いててほんとすごくハッピーになれます…。無理にテンション上げるようなのじゃなくて、ほんわかしたハッピー。染みる…
ものすごくライブ行きたくなって公式行ってみたら、ものすごいいいタイミングでツアーの発表してるし! チケット取っちゃおうかなあ。

ジャンプでスクアーロにうっかりときめいて敗北感を味わい、
アニメでオリジナルの話にものすごい萌えてこれまた敗北感を味わいました…。
こんな敗北感なら大歓迎です。カモン!

いやしかし本当にアニメはやばかったです…。先週ジャンプ立ち読みでアニメ予告見といて良かった。
「孤立した山本に迫る魔の手!」だっけ? 煽りからしてやばいわあああ!!と思ってばっちりアニメを録画しておいたんですが大正解だった。ラルを庇っていたぶられる山本やばい。ダメージ受ける山本やばい。苦しそうな山本やばい。焦る山本やばい。時雨蒼燕流の山本やばい。はあはあ……!!(かわいそうな人がまたここに)
山ラルで山受けの嵐でした大変ごちそうさまでした。 原作で山本とラルの話見られないかなー山本がラルを庇って不利になる展開ないかなーなどと思ってたらアニメがやってくれたー! わー!!(拝)
しかも動画マニアの自分には局所的にたまらん部分が何箇所かありました。まさかアニメリボーンで動画にはあはあする日がやってくるとはおもわなんだ。しかもそれが山本メインオリジナル回だなんて! それとも最近になってスタッフが変わったのかな?
何にせよ神様ありがとうございます(再拝)

ジャンプで山本が結局目覚めないままフェードアウトな感じですが、γ戦の時と違ってそれなりにメンバーそろってる中で気絶しているのが山本(と大人了平)だけなので、それはそれでちょっとおいしいなあと思っています。重傷で治療室で眠ったままの山本の元へみんなこっそりお見舞いにくればいいよ!

ところで雲雀さんは現状をどのように解釈してらっしゃるんでしょうか。(実は今一番気になるのはそれ)
●ワンピース
「白髭」の名前が目に入って、つい我慢しきれずについ読んでしまったこらえ性のない自分。あああ。エースーーーーーーー!! ルフィの反応がすごく弟という感じで可愛かったです。今更ながら、ああこの二人兄弟なんだよなーという思いがひしひしと。そうだよね、大事な兄貴だもん心配だよねルフィ…!(涙)
可愛いといえば不治の病にかかってしまった蛇姫様もとてつもなく可愛かった。尾田っちのオチの上手さはすごいなあと思います。それ、諺じゃないよ!(笑)
しかしこれ次からどうなるんだろう? ってルフィが海軍本部に乗り込むと言っている以上そういうことになるのでしょうが。海軍本部で麦わら海賊団再会とかありそうだなー。何にせよメチャクチャ燃える。

●ネウロ
なんという暗い展開。おじさんがまさかこんな役回りだとは露にも思わず。もっといろんな意味でタフというか、強かな人間だと思ってたんだけど。おじさん…。そもそもおじさんとシックスの最初の接点はどこなんだろう。それ今週語られてたっけ?
……弥子ちゃん大丈夫なんでしょうか? 先々週はあれで今週がこれなんてほんとしんどい。先週の笛吹さんはじめとした警察の面々には感動したけど、どうか今回の流れで彼らまで犠牲になったりしないでくれ。頼みます。
そういえば、何か石垣くんが大進化を遂げそうな雰囲気かもしてましたね。大期待。

●リボーン
4巻発売前後からリボーン読み続けてる読者として、もうちょっとやそっとで驚くこともないだろうと思っていた自分ですがさすがに今回は驚いた。まさか、まさか世界創造神話を聞かされてしまう日が来るとは…!!(腹筋とか顔の筋肉とかいろんなところが引き攣り中) 何ですかこの壮大な設定! ギャグか!作品をはったギャグなのか?! 
入江君が実は味方でしたーというのは、ある意味想定の範囲内でした。というか、日常編でああいう形で出てきた子を根っからの悪役には天野先生はしないだろなーと思っていたので、仲間入りか和解か寝返りはあるだろうなあと。でもよかった…。 うん、やっぱり君にその大仰なマントは似合わないよ!
で、アルコバレーノの秘密の一端とか出てきたわけですが、今回語られたのはツナの態度やリボーン・ラルの態度を見るにごくごく一部なんだろうなと。山本はリボーンからもっと深いところまで聞いてるだろうなーという希望的観測を胸に待て次号。 ……正直、リボーンは山本をアルコバレーノを継がせるつもりかなーと思ったりしていたのですが、こうなると「ただ単に大好きな子を贔屓したかったから贔屓しましたが何か?」という展開でもそれはそれでいいかなあという気になってきました。だってリボーンが山本をわざわざ「人柱」という、いわば「生贄」的立場に持っていこうとするとも思えないので…。(夢見すぎ!) いや、もし万が一そういう展開がきても美味しくいただきますけども!ぺろりもぐもぐごっくん!
しかし山本がまだ目覚めないのが無駄に気になってならない…。


あ、下でわーわー騒いでいるCOUNT DOWN JAPANのチケットは無事ゲットしました。ついでに年末にもともと入っていた方の予定が流れてしまいそうな気配なので、一般で大晦日の分も買ってしまうかも…。今年もまた幕張でニューイヤーになるんだろうか。思い返せば幕張カウントダウン始まってから家で年越ししたのが1回だけという…。どんだけ!(だって冬フェスのほうが色々楽なんだもん…!) avengersと誰が被っているのか今から戦々恐々です。民生さんとくるりだけは避けてくれー!!

購入以来狂ったようにSCIENCE ROCKを聴きまくって、今日久々にファーストアルバムの方を聴き返したら、思わず鳥肌が立ったのと同時になんか涙ぐみそうになりました。ちょっと初めて聴いた時の衝撃を追体験した気分。 やっぱり自分のavengersの原点はこっちなんだよなー。何はともあれ新作をライヴで見るのが楽しみです。
ものすごくたのしかった…!!!!

もう、隅から隅まで堪能しつくした一日でした。アフターに至るまで全てがハッピーな空間でした。今なら空も飛べる…とかわけのわからないうわ言が出そうだった……!
本を手に取ってくださった方、買ってくださった方、声を掛けてくださった方、皆様ありがとうございました!
そして誰より何より主催のうささん、スタッフの方々、本当にありがとうございました!!


興奮しきりでいろいろ弾けてた気もします… 
いつでもどこでも自重を忘れる人間ですみません

またのちほど。
いよいよいよいよ明日ですよ!
修学旅行の前の日のようにどきどきわくわくどきどきしています。忘れ物ないかな…!!
き、緊張しておなかが痛くなりそうです…(正一か!)

インフォメーションのページにも書きましたが、魔導物語はあがりませんでした…
ネットに載せるのにちょっと気後れするような設定の話だったので、本として出したかったのですが。情けなや。HPのすみっこにそのうち置くかもしれないです…。
HPの中身ぶっこみなコピー本を、机の余白を埋めるためにちょっと持っていきます。
また、開始三十分ほどは狩人になっている予定なので、おそらくスペースにはいないかと思われます。


素敵な一日になるといい! 参加される皆様お気をつけて!
大変ご無沙汰しておりました。
週末無事に本が発行できそうです。初同人誌です。わーい!!


『春夏秋冬』 28P 200円
「スターフォール」設定のスク山イタリア二人暮らし小話集。
短編7話、内1話はサイトに掲載している「スターフォール」再録となっております。
よろしければお立ち寄り下さい。


週末までにファンタジーパラレルの目処がつけば、そちらも薄いコピー本で持って行きたいなと。
机の上が寂しいのでサイト再録のコピーも数冊だけ作って持って行こうかと考えています。せこい。

Copyright © LOOP-LOOP BLOG。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
サナギ
性別:
女性
趣味:
音楽、読書、散歩
自己紹介:
音楽と本と漫画とゲームとおいしいものと役に立たないものが好き。
基本的にズボラ。
ブログ内検索